top of page

あえて最悪だったことを書きます

あえて最悪だったことを書きます。

 

 アメリカ留学と聞くと、お洒落で楽しくて、ワクワクに満ち溢れた生活を想像する人も多いと思います。しかし実際、そんなに華やかな生活が毎日続くわけではありません。そんな現実に戸惑い、ショックを受け、(特に序盤は、)「日本に帰りたいなぁ」と思う人が多いです。

 気付いたら「嫌だなぁ」しか口にしない日もでてきます。なので、海外留学という綺麗なイメージを今のうちに濁しておきます。見たくない人は見ないでください。

 

・シャワーから鉄の臭いがする

・水道水、水なのに変な味がする

・水が変で歯磨きすらも鬱

・何回流してもトイレの水の色が茶色

・トイレにて、水圧が弱い為か流れてないことも頻繁に。前の物が残ってる。

・潔癖症には鬱

・個室トイレに扉はあるけど、上と下が丸見え

・寮内に普通に害虫Gが出る

・食堂の香りが独特

・テーブルが拭けていない

・寿司が寿司じゃない(寿司ロールと呼ばれています)

・ルームメイトが夜中なのに配慮しない(寝れない)

・ルームメイトのいびき、夜一人で静かに寝ることすら許されない

・深夜でも汽笛がうるさくて目覚めてしまう

・お酒は21歳からでないと飲めない、店にも入れない

・夏、ものすごく湿度高くて暑いのに、冬は乾燥して最低気温は平均-20

・授業する教室まで遠い

・室内に土足であがるため、雨が降ると部屋の床がかなり汚くなる

・インターネットの一部には規制がかかる

・なぜか学校内のWiFiを使えない人がでてくる

・部屋に金庫も冷蔵庫もレンジもプリンターも食事用テーブルもない

・宿題は三~四時間くらいかかる割とハードなものが毎日

・せっかく敷いたバスマットに土足で上がられる

・コインランドリーでお気に入りの服が縮む、プリントは剥げる

・授業開始時間が8:00

・寮の受付の人が若干怠惰で、特にアジア人には優しくない

・現地のカップ麺の味が日本の物と違う

・実際金髪美女はなかなかいない(マッチョなイケメンはいる)

 

日本は住みやすすぎます。

これも異文化交流だと思って、ちょこっと覚悟したうえで臨んでくださいね。

©Taisei Torii MSU留学体験記 ここに掲載されている情報は2018年のものです。 

M​ichigan State University East Lansing, MI 48824

MSU fight song -
00:00
bottom of page